![]() |
橋本佳奈の童画の世界
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
1
最近、寒いです。急に寒くなると
心身共にすぐれない。 「くちびるに歌を持て 心に太陽を持て・・・」 そんな詩がありました。元気出していきましょう~。紅葉、すこ~しづつ始まっています。 ![]() Melody of the autumn 455×667mm (2008) ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-30 00:07
| ミニギャラリー
わたしの絵は自然がテーマ。
来年にかけても、植物と人と動物が 共生しているような世界を描きたい と思います。 思い返せば4年半前の初個展のテーマ は「Trees」だったのですが、それから 絵の内容的には動物が増えてきたけれど、 根本の部分は変わっていないのかも。 行きつ戻りつしながら、新しい森の絵 とか描きたいです。 今描いているのは久々に大きめの絵。 大きい絵を描いて世界を広げつつ、 エッセンスを取り出しながら小さい絵を 描くのが一番いい感じに創作が進みます。 ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-27 20:44
| 創作
▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-19 18:53
| Photo
今日は午前中、京都市美術館で開催中の汎具象展に、
今年5月に亡くなった、恩師(高校時代通っていた教室で お世話になった)の作品を見に行きました。 絵には手の痕跡があって、ひと筆ひと筆に思いを感じます。 細部に色のこだわりを感じる画風が好きでしたが、 形をしっかり捉えて描く姿勢が素敵なのだと今回、 感じました。先生の分までいっぱい絵を描いていきたいです。 影響を受けてきたので、それをいっぱいに表現することが 恩返しになるはず。 ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-19 01:01
| 日記
今日はじっくり創作。
合間にてくてくお散歩していたら、コスモスを発見。 やっぱりコスモス好きやわ☆ 自然観察していると…もっとこう描くべきだったなぁと 発見があります。焦って描いていると気付くゆとりが なくなるから、焦らないことが大事。 ![]() ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-13 23:23
| Photo
滋賀県の高島市社会福祉協議会の広報誌、
「しふくのふくし」10月号です。 秋をイメージしたら、こんな色合いの絵に なりました。空気はひんやりしてくるけど、 紅葉の色の温かさに心が色づいていく ような…秋って素敵☆ まだ紅葉には早いけど次は12月号なので…。 ![]() ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-08 21:01
| お仕事
ちょっと前からコメント不可にしましたが、 これまでコメントくださった皆様には深く お礼申し上げます☆ ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-08 20:54
| 日記
メゾンダールさんでの個展、無事に終了しました。
お忙しい中、作品をご覧くださりありがとう ございました。じっくり作品を見てくださった方、 作品を買ってくださった方、お話ししてくださった方、 お祝いしてくださった方… 皆様に感謝しております。 これからも創作がんばりますので、よろしくお願いします。 (明日から個展の御礼状を書かなくちゃ☆) 今後の展覧会の予定ははっきりと決めていないのですが、 創作は今までと変わらず励んでまいりたいと思います。 会期中に、じっくり取り組みたい作品のシリーズの構想が 2つくらい浮かんだので、来年秋までの1年間をめどに 描きためたいです。 ※ホームページのGallery、Link、のページを 今月中旬頃に更新します。覗いていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-05 00:53
| 展示
今日もいろんな方にお会いできてよかったです。
じっくりじっくり見てくださって嬉しかったです。 展示風景は、個展が終わったらまとめて UPしたいと思います。でも写真に撮って みて、なんだかうまく伝わらないなぁ・・・と 感じます。やっぱり原画、ぜひ見てください! ▲
by kana-yumeiro
| 2008-10-03 01:01
| 日記
1 |
ファン申請 |
||